2019年4月:立木くんの歓迎会を実施しました。今回は、同じく生命科学研究科の荒木研と本田研と合同で行いました。初めて話せた先生や学生さんも多くて楽しかったです!!

(残念すぎですが、写真撮り忘れました−その1)

 


2019年4月:Salk研究所の原敏朗博士のセミナーを行いました。Single cell sequenceを駆使して、脳腫瘍を構成する細胞のheterogenityやplasticityについて、新規知見を紹介いただきました。臨床サンプルとバイオインフォマティシャンとの強力なコラボレーションを駆使した研究手法は圧巻でした。

(残念すぎですが、写真撮り忘れました−その2)


2019年5月:NTUから来られていたPeiさんが、6カ月の滞在期間を終えて帰国するので、送別会ランチを行いました。山田さんと長崎くんは、Peiさんと帰国翌日には台湾でPeiさんと再開するのですが、別れを惜しみました。


2019年5月:京都大学 - NTU(国立台湾大学) - 筑波大学の合同シンポジウムに、研究室から、山田さん、Ozさん、長崎くんが参加しました。Ozさんは口頭発表、長崎くんはポスター発表を頑張りました!

(限られた時間をつかって)台北観光も楽しみました。

長崎くんはBest Poster Awardを受賞しました!おめでとうございます!!! 


2019年5月:影山研にて、

Sueda, R., *Imayoshi, I. (equal contribution), Harima, Y., and *Kageyama, R. (2019) High Hes1 expression and resultant Ascl1 suppression regulate quiescent versus active neural stem cells in the adult mouse brain. Genes Dev, 33, 511-523. 

の論文掲載祝いのケーキパーティーが開催されました。末田さん、お疲れ様です!


2019年5月:ウイルス・再生研のソフトボール大会に、影山研・今吉研合同チームとして参加し、今年も当然ながら優勝しました!

次は、生命科学研究科ソフトボール大会も二連覇を目指したいと思います。昨年は温存した主砲ROは、今回も写真非公開ですので、鮮烈な生命ソフトボール大会デビューを期待します。


2019年6月:生命科学研究科の春季ソフトボール大会に参加しました。今吉研・影山研・豊島研・杉田研の合同チームで参加しました。昨年度の優勝に続いての二連覇を狙いましたが、、、、強豪チーム(河内研)に完敗しました。農学部のソフトボールのレベルの高さを見せつけられました。エースと主砲RO不在ではありましたが、それでも完全な実力の違いを見せつけられました。秋季大会でのリベンジを果たしたいと思います!!!


2019年7月:鈴木さんが特定助教から助教に昇進しました。おめでとうございます!厳かな雰囲気の中、辞令交付式が実施されました。これからも頑張ってください!!!


2019年7月:鈴木研(iCeMS・生命)と、豊島研・杉田研・影山研のみなさまと合同飲み会を開催しました。生命科学研究科合同飲み会シリーズに合わせて、ウイルス研ソフトボール大会の打ち上げを実施しました。とても楽しかったです!次回もよろしくお願いします!!


2019年8月:第4回個性創発脳領域会議@こんぴらさん、に参加・発表を行いました。鍋島先生には、様々な有難いお話をお聞きすることができました。3日間誠にありがとうございました。


2019年8月:生命科学研究科合同飲み会シリーズとして、石川研&米原研とビアガーデンで飲み会を開催しました!他のラボの方とも合流できて、盛り上がりました!次回も懲りずに宜しくお願い致します!!


2019年10月:長崎くんのDC1が採択内定しました!おめでとうございます!!!


2019年10月:生命科学研究科のグローバルコースの博士課程にJooyoon Moonが、修士過程にSeongchun Yangが、入学して研究室の新メンバーとして参加しました。合わせていきなりラボスペースの拡張掃除に手伝ってもらい、ランチ歓迎会を開催しました。


2019年11月:JST CREST「多細胞領域」の研究課題の採択、および、参学連携講座の設置準備に伴い、研究室スペースの拡張ができました。研究室の半分を、隣接する建物であるウイルス・再生研の5階に移設しました。山田さん中心に、研究室のみなさん、移設お疲れ様でした!

<移設前>

実験台と勉強机のみで、ガラガラです。

<移設後> 

分子生物学実験・細胞培養実験・脳組織解析はできるようになりました!あと1ヶ月かけて、顕微鏡関係を移設していく予定です。来年には、全脳イメージングや多光子顕微鏡も稼働予定です!


2019年11月:生命科学研究科のスタディツアーに、今吉とSeongchunが参加しました。友禅染め体験と、琵琶湖クルーズ、石山寺散策に行ってきました!


2019年11月:生命科学研究科の秋季ソフトボール大会に参加しました。準優勝でした!

今吉研・影山研の皆さんに加えて、豊島研の一條くん・香月さん、本田研の野中くん、杉田研の黒羽くん・麻さんも参加してくれました!春季に続いて、河内研には勝てませんでしたが、接戦となり、確実に差は縮まっていると思います!来年度こそは。

長崎くん、来年幹事がんばってください、、、、


2019年12月:ウイルス再生研2号館の5Fメンバーのみなさまへのご挨拶を兼ねて、飲み会を開催しました。宮沢研の皆様、マウス支援チームのみなさま、竹本さん、参加ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!!


2019年12発生・細胞生物・システム生物学コースにて、九州大学の松田先生と、名古屋市立大学の澤本先生におこし頂き、講演を行っていただきました。生後脳・成体脳におけるリプログラミングや細胞移動についての研究について、最新のご研究内容を、盛りだくさんに紹介いただきました!


2019年12月:影山先生の武田医学賞のご受賞の祝賀会、下條さんの送別会、および、忘年会に参加させていただきました!


2020年2月:NTUから研究室に短期滞在で来ていたPeiさん-IIを囲んでランチ会を行いました。


2020年3月:NTUから、Pin-HsuanさんとYu-Chengくんが、短期滞在で来てくれました。


2020年3月:脳機能発達再生制御学の研究室が発足してから、(正式な)第一期生のOzさん、長崎くん、奥田くん、中河くんが、修士過程を無事修了しました!

Ozさんは新天地で、奥田くんと中河くんは社会人として、長崎くんは引き続き博士課程大学院生として、それぞれ頑張ってください!

コロナウイルスの影響で、残念ながら卒業式は中止になりましたので、得意のコスプレも延期になりました。研究科の修了式の後に、窓を全開にして、お茶会を開催しました!

卒業式にわざわざ駆けつけて頂いた、お母様方では「ありません」。